コトダマ郵便のご案内
コトダマ郵便では、あなたの『コトダマ・レター』を電子書籍(および紙書籍)として作成します。
『コトダマ・レター』は、「タマシイの手紙」です。
東日本大震災以降、若い世代でも「エンディング・ノート」を書こうとする人が増えています。自分にもしものことがあったときに備えて家族などに伝えておくべきことなどを書き留めておこうと思う人が多いようです。
そのさい、遺産や相続に関することだけでなく、家族や知人への感謝の気持ちや、伝え残しておきたい思いなども書いておくことが一般的なようです。
ただし、エンディング・ノートの内容は、ふつうは家族などごく身内の方しか知ることはありません。
とはいえ、そこに書かれたことは身内の方にのみ「価値」があるわけではありません。ほんとうは、他の多くの人びとにとっても大いに「価値」があるはずのメッセージなのです。
なぜなら、そこに書かれたメッセージは、自分のそれまでの人生と、大切な人のこれからの人生についての
「タマシイのメッセージ」は、それが直接に向けられた人の「タマシイ」に響くだけではなく、他の多くの人の「タマシイ」にも響きます。それゆえ、それは他の多くの人に伝え残す「社会的な価値」があるのです。
コトダマ郵便では、これまでごく身内の人にのみ伝えられ、そして消えていった「タマシイのメッセージ」を社会的な財産として共有し、継承していくために、『コトダマ・レター』の作成をお勧めしています。
なお、コトダマ郵便では、ご自身、あるいはご家族の方々などのためにプライベート版の『コトダマ・レター』の作成(印刷・製本)も承っています。
あなたの『コトダマ・レター』は、あなたの次の人生のステップボードとして、あるいはご家族の方々のココロと人生の支えとして、いつまでもその「タマシイ」を見守り続けるでしょう。
コトダマ書房は、電子書籍というデジタル時代の新たなツールを活用して、ご家族のために、あるいは次の世代の多くの人のために、あなたのタマシイのメッセージであるコトダマ・レターを作り、伝え、残します。